TikTok あみんさんのレシピでポンデケージョ

こんばんは。(^^♪

業務で頭がウニ状態が続きまして、睡眠も平均3時間半で、さすがに、身体が限界に近かったので、趣味ブログはお休みさせていただきました。

業務ブログは書いていますので、興味がおありの方は、ご覧ください。

ちなみに、業務ブログは休日はお休みです。(;^_^A

 

今朝は、TikTokの投稿を拝見して、「ポン・デ・ケージョ」を作りました。

1個27kcalらしくて、糖質が1gらしいです。

美味しかったし、簡単でした。

ネット検索をしたら、中に入れるものや混ぜるものをあれこれアレンジできそうです。中にチョコを入れたり、明太子やナッツ系を混ぜても良さそうです。

あみんさんのレシピはお奨めですよ~。(*^^*) 

後ろ歩きの効能

筋繊維は大きく分けて速筋と遅筋があるそうです。

遅筋は、体の奥にある持久力のある筋肉で、立ち上がりや歩行など日常良く使い、姿勢やバランスをとる働きがあるそうです。

後ろ歩きは、この遅筋を使う効果があり、猫背歩き方の悪い癖を改善し、転倒予防効果があると言われています。

 

以下、President on-lineからの引用です。

通常のウォーキングだけでは、足の筋肉は膝から上は前側が強くなり、膝から下は後ろ側が強くなるというように偏ってしまいます。

 

後ろ歩きは、前に歩く時とは反対に、かかとで地面を蹴って進みます。

その時につま先は上を向きます。

かかとを後ろに踏み出す時に足の膝を軽く曲げ、足の裏全体で着地します。

両腕は軽く曲げ、足の動きに合わせて自然に振ります。

歩幅は普通の歩行の半分程度、30~40センチくらいが適当です。

 

この後ろ歩きを1回30~50メートル(100~200歩)、散歩の途中に取り入れてみましょう。

慣れないうちはゆっくり歩いてコツをつかんでください。

なお、安全な公園や運動場などで、後ろに障害物がないかを確認してから行うようにしてください。

 

後ろ歩きをすると、つま先が上を向く時にすねの前脛骨筋が鍛えられ、足の踏み出しでかかとを持ち上げる時に大腿二頭筋と大殿筋が鍛えられます。

 

週3日以上、2~3週間続けると太ももやふくらはぎの筋肉がバランスよく鍛えられます。

膝痛や腰痛などがある方は症状が軽減するしょう。

また、継続して続けていくとX脚やO脚も改善され、脚が引き締まって美脚もなります。

 

「下半身の強化は、肩こり・腰痛・高血圧・糖尿病・狭心症・便秘・不眠などの症状の改善につながり、さらに太らない体質を作りダイエットにも大きな効果ある。」

 

だそうです。

赤字の部分は、勝手に私が赤字にしました。(;^_^A

 

こりゃあ、やるっきゃないですね。

私の狭い部屋では何度も折り返しが必要ですが、200歩ずつやっています。

今日の食事記録

夕食は、妹たちと外食だったので、朝の画像をアップしておきます。

朝食は、主食と前日の残り物が変わるだけでほぼワンパターンです。

主食・生ジュース・ヨーグルト・サラダ・前日の残り物2品

大体500kcalを目安にしています。

ヨーグルトは、今朝は切れていたので、今、明日の朝用に仕込んでおきました。

【朝食】

  • ポン・デ・ケージョ
  • チー鱈(笑)
  • 人参・林檎・檸檬の生ジュース
  • しし唐の煮物
  • すくなかぼちゃの煮物
  • 野菜サラダ&アーモンドダイス 

 

【つくおき】

エノキダケがネットスーパーで安かったので、なめたけを作りました。

お蕎麦に大根おろしと共に乗っけるのが主な目的です。(*^^*) 

 

海苔が湿っていたので、ついでに、海苔の佃煮も作りました。(*^^*)


レシピの備忘記録

【ポンデケージョ】

  • おからパウダー:20g
  • 粉チーズ:20g
  • サイリウム:5g
  • アーモンドミルク:100g
  • オリーブオイル:7g
  • 水溶き片栗粉:10g

混ぜて焼くだけ

170度15~20分(私は17分)

 

アーモンドミルクがなく、アーモンドオイルで代用したせいか、良い感じにまとまらなかったので、様子を見ながら水を足しました。

【なめたけ】

  • エノキダケ:200g×2袋
  • しょうゆ:90cc
  • お酒:90cc
  • みりん:90cc
  • 砂糖:小4
  • 酢:30cc

基本レシピの2倍にすると、この数値になるけど、単純に2倍じゃなくて、もう少し調味料を控えても良さそうです。

酢は煮立って泡立ってきたら加えて、30秒程度で火を切るそうです。

 

海苔の佃煮は自己流レシピ(;^_^A


Prime Video(Amazonプライムビデオ)

蒼穹の剣」の続きを視聴しました。

主人公が、次々と闘いに勝って行きます。

 

印象に残ったのは、心の中に、どこでも行ける扉がある。

「なるほどぉ!」

人は、心の中にどこでもドアを持っているんですね。

 


本日の自己啓発

ディア・ペイシェント~絆のカルテ~(Kindle)

かなり先行しているので、中断です。

Twitterの伸ばしかた(Kindle)

昨日からの分も含めて、217ページまで読みました。

みんチャレの「勉強垢」チームの方に教えていただいたのですが、なかなか、参考になります。

Twitterは殆ど発信しませんが、ブログの参考にさせていただきたいと思います。

先ずは、名前から変える?

インスタも復帰を迷い中ですが、みんチャレに時間が割かれるので厳しいかなぁ?

MOS-Excel

  • 条件付き書式を削除する

2課題ですが、キリが良いので、ここまでの予定にしていました。

 

余談ですが、例として、セルH4~H25まで範囲選択をする場合、皆さんは、どのようにされていますでしょうか?

テキストは、手順として、H4~H25まで選択します。としか書いてありません。

まあ、4行目から25行目程度なら、ドラッグとか、先頭セルをクリックしてから、[Shift]を押しながら最終セルをクリックという方法でもできないことはないのですが、これが数百行、数千行に及んだら、どうでしょうか?

 

そんな時は、次の手順を知っておかれると便利ですよ。(^^)v

  1. 「H4」をクリックします。
  2. [Shift]+[End]
  3. [Shift]+[↓]

これで、何百行でも何千行でも一気に選択できます。

 

1番目の操作は、始点(先頭セル)を教えています。

2番目の操作は、End(最後)まで選んでねと教えています。

3番目の操作は、下方向だよと教えています。

 

この理屈が分かれば、列方向も一気に選択できますね。(*^^*)

そうです。「→」を使えば良いですね。

右から左に選択したいのであれば、「←」も使えます。

 

 

 

ランキングに参加しています。 

励みになるので、よろしかったら、ポチポチポチっとクリックしてくださいね。