日商簿記2級(工業簿記16-4)総合原価計算5

こんにちは。(^^♪

本日は、総合原価計算(5)16-4です。

 

等級別総合原価計算ですね。

 

仕損は、月末の進捗度より遅い地点で発生しているので、完成品のみに負担させます。

仕損品の評価額は0なので、何も考慮する必要が無いですね。

 

 

等級別原価計算は、等価係数や積数を求めて、積数の比で完成品原価を按分するのですが、この問題は、等価係数はズバリ与えられているし、簡単でしたね。(;^_^A

 

他の問題の例で、等価係数の出し方を見ておきましょう。

問題16-3の場合

A級品1,500個120㎏ B級品1,000個100㎏ C級品1,500個80㎏で

等価係数は各等級品の重量を用いるとあるので、

120:100:80→6:5:4を等価係数とみなすと良いです。

積数は

A:6×1,500=9,000

B:5×1,000=5,000

C:4×1,500=6,000

となりますが、000をカットして、9:5:6に按分すれば良いですね?

 

完成品原価が4,400,000と求められますので、

4,400,000÷20(9+5+6)=220,000を求めておいて、「××」

A:9=1,980,000

B:5=1,100,000

C:6=1,320,000

と、等級別の完成品原価を求めておいて、後は、個数で割って単価を求めます。

A:1,980,000÷1,500=1,320

B:1,100,000÷1,000=1,100

C:1,320,000÷1,500=880

 

ここまで求めて時間にゆとりがあったら、最終的な単価が、等価係数の比になっているかを確認しておけば、より完璧です。

1,320:1,100:880→220で割ると6:5:4になりましたね。

 

この確認時は、「××」の逆で「÷÷」を使うと便利ですよ。

220÷÷1,320=

1,100=

880=

 

という感じですね。

お試しください。(*^^*)

 

今夜は、帰りが遅くなるので、午後の出勤前に投稿しておきます。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるので、よろしかったら、ポチっと2つクリックしてくださいね。

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ