標準原価計算(計算式と解答)

こんばんは。(^^♪

すっかり、遅くなってしまいました。

 

家庭教師というか、個人塾というか、高校生の学習を見る日は、どうしても夕食の時間がずれ込むので、遅くなってしまいます。

 

先週やって行った範囲のミニテストはよくできたらしいです。

一応、やれば、理解はして行っているようです。

 

今日は、学校でやった問題中、「株主資本等変動計算書」と「銀行勘定調整表」の分からなかったところを質問して、後は、家庭学習用に予定を立てたけど、まだ、こなせていなかった部分をこなして行きました。

基本例題が終っていない人が、トレーニングなどやるより、基本例題をしっかり押さえてもらった方が良いからです。

 

工業簿記は得意な様子ですが、商業簿記がまだまだです。

連結会計のプリントも見せられて、できていない様子だったけど、「さすがに、それをやるのはまだ早いでしょう?」ということで、保留にしました。

 

パターンで覚えろと指導されたようですが、作成する順番は覚える必要がありますが、さすがにパターンで解けるような内容ではないので…。

 

 

ということで、標準原価計算の問題は解いてみられましたか?

次のように解きます。

 

各差異の金額が求まったら、下の参考の表のように、各費目ごとの総差異と一致するかを確認してみると、完璧になりますね。

 

分析するための図さえ正しく描けるようになれば、解ける問題です。

それと、後は、投入量を求めたり、そこから数量や時間などを求められるようにすることですね。

頑張ってください。

 

さて、お風呂へ行って寝ないと…。

明日も、お仕事が忙しいのです。(;^_^A

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるので、よろしかったら、ポチっと2つクリックしてくださいね。

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ