雑談(世間が閉鎖的だと…。)
こんばんは。(^▽^)/
世間が閉鎖的だと、どうも、気分が滅入りますよね?(;^_^A
ここのところ、毎日のように頭痛薬のお世話になっているのですが、妹もそうらしいです。
妹も、自分が運営しているパソコン教室は中旬頃までお休みにしているようですが、今日は卓球スクールで感染というニュースも流れてきていました。
幸い、私が通っているピラティスの教室や妹が通っているスポーツジムも、3月中旬まではお休みになりました。
メールで、前回欠席届を出す際に、「教室そのものを休校にされないんですか?」とお尋ねしておいて良かったです。
ちなみに、春から弊社会場の2階をご利用になられるベネッセ様の英語教室も、体験講座も含めて、中旬までお休みになりました。
次々、体験希望は入っているようですが、次々延期になっています。
こんな時期だから仕方ないですよね。(;^_^A
しばらくの辛抱なのだから、極力、人が集まる機会を避けて、お互いに気を付けたいものです。
自分が感染する恐怖ではなく、感染者を増やすかも知れない恐怖を考えないとね。
簿記のテキストを作り変えているのに、新しいお教室様(簿記とパソコンのお教室様)に簿記のテキストを購入されてしまいました。
もう少し、待ってほしかったなぁと。(;^_^A
現在のテキストは、あの後、伝票の記入→総勘定元帳への転記→試算表の作成→財務諸表(損益計算書や貸借対照表)の作成→消費税の知識みたいな感じで流れて行っているのですが、問題を見てみると、伝票や総勘定元帳への転記などは必要なさそうなのでカットして、もう少し、「現金預金」から順に突っ込んだ内容にしていこうと考えているところなのです。
でも、お仕事中は、「弥生会計20」のテキストを作っているので、簿記初級は勤務時間外にしているんですよね。(;^_^A
日商簿記初級のサンプル問題を一緒に考えてみる
さて、今日も初級のテキストの続きは作れていないのですが、昨日、書いたように日商から提供されているサンプル問題を一緒に見てみたいと思います。
ご覧になった方はおられますか?
こんな風に出題されるのか?と、参考になりますよね。
転載は禁じられているので、解答だけ一緒に考えてみましょう。
第1問
(1)債権
債権というのは、後で~してもらえる権利でした。
具体的には、後で掛代金を支払ってもらえる権利である「売掛金」とか、後で貸したお金を返してもらえる権利である「貸付金」などを言います。
(2)損益計算書
一定期間とは、期首から期末のことを言いましたよね?
個人企業の場合は、期首は1/1、期末は12/31です。
法人の場合は、自由に定めることができるようになっています。
弊社は、期首が6/1、期末が5/31ですが、一般的に多いのは4/1と3/31ですね。
弊社の場合は、3/31から2ヶ月経過する程度までは多忙とみなして、会社を設立する際に繁忙期をずらして、期末(決算日)を決めました。
初年度は、必ずしも1年間ある必要はないので、この月を決算月にしたいと思う日を決算日(期末)として登録すれば大丈夫です。
今後、起業される予定の方は、そんなことも考慮されると良いかと思います。
(3)建物の賃貸借の契約
賃貸借の契約だけでは、簿記上の取引にはならないんでしたよね?
例えば、敷金を支払うとか、家賃を支払ったら、簿記上の取引として処理が必要になります。
「商品を購入する契約をした」などというのも、簿記上の取引にはならないです。
(4)負債の減少
資産の増加は、借方要素でした。
「資産と費用は増えたら借方」と覚えるのでしたから、資産と費用以外(負債・純資産・収益)は、増えたら貸方であり、減ったら借方なのです。
つまり、資産の増加(借方)と負債の減少(借方)は絶対に結びつきません。
例えば、現金(資産)が増えて、借入金(負債)が減るなんて変ですものね。
普通預金が増えて、買掛金が減るというのも変でしょう?
そう考えてみると、分かりますね。
その他は、貸方要素ばかりなのでOKですね。(^^)v
(5)費用
上の説明で書いてしまいましたが、「資産と費用は増えたら(発生したら)借方」ですね。
これは、本当に重要なので、今のうちにしっかり押さえておきましょう。
本日は、ここまでにさせていただきます。
皆様も、ご自愛ください。
コメントをお書きください
福吉 (金曜日, 12 6月 2020 21:51)
初級の勉強中です。6/27に試験があります。
頑張って、合格を目指します。
チー (金曜日, 12 6月 2020 22:44)
福吉様
コメントありがとうございます。
とても嬉しいです。
6/27に受験されるんですね?
試験日までにご不明な点がありましたら、なんでもお気軽にお尋ねください。
頑張ってくださいね。(^_-)-☆
sayu (土曜日, 27 3月 2021 16:36)
続きの解答が見たいです。