間違えた問題の見直し諸々

こんばんは。(^▽^)/

今夜は、今までに間違えた問題の諸々見直しをしてみました。

 

ちょっと、仕事で疲れ気味で、学習時間もあまり取れないのですが、今日やった中で、もし、出たら捨てようかなぁ?と、最初、思った問題が1問だけありました。

ちなみに、私の場合は、捨てる問題があるということは、今回の受験で意味がないことになってしまうので、やっぱり、悪あがきをしてみました。(笑)

 

そこで、自己流なんですが、解説を見直しても、まあ、理にかなっているかなと思ったので書いてみます。

「そりゃあ!ダメでしょう!」と思ったら、思われる方、是非、ご指導ください。

 

第154回をあてるの第3予想の第2問です。

株主資本等変動計算書ですが、

(1)は問題なく解けます。

(2)の連結株主資本等変動計算書の利益剰余金の列の会社株主に帰属する当期純利益」の69,550円の求め方です。

 

本来は、解説のように、連結損益計算書を作成すると良いのでしょうが、たぶん、時間がありません。(;^_^A

 

 

そこで、仕訳は全て合っていたので、その仕訳から導き出してみました。

 

関係があると思われる内容だけ拾い出すと、次のようになります。

これで、求められたのですが、如何でしょうか?(;^_^A

理屈を考えると、つじつまが合っていますもんね。

私の場合は、こんな風に書き出したわけではなく、仕訳から足したり引いたりして計算しました。

 

【資料2-3】P社の当期純利益 61,500

【資料1より】当期のれん償却 △450

【資料3-1】P社の受取配当金 △8,000

【資料3-2】S社の当期純利益 14,000(非支配株主分を除いた額)

【資料4-2】期首商品内部利益 6,250

【資料4-2】期末商品内部利益△3,750

         合 計  69,550

※内部利益の計算の仕方

売上高180,000、売上原価135,000より利益率が0.25と求められる

期首商品棚卸高25,000×0.25=6,250

期末商品棚卸高15,000×0.25=3,750

 

 

今夜はこれでヨシにしますが、如何でしょうか?(;^_^A

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるので、よろしかったら、ポチっとクリックしてくださいね。

 


資格(簿記)ランキング