網羅型完全予想問題集(第3回)

こんばんは。(^▽^)/

今日は第3回をやりました。

 

第2問:リース取引と〇×問題

第3問:本支店会計

第4問:実際単純総合原価計算

第5問:等級別総合原価計算

 

画像のように、満点ならず。

一番簡単な問題で点を落としました。

たった1つのケアレスミス(回収した売掛金を引き忘れて貸倒引当金を設定)で、4ヶ所に影響が出て、なんと8点も減点されるという最悪のパターン!( ;∀;)

まあ、もう一度気を引き締め直しなさいという戒めと、まだまだ100%の実力にはなっていませんよということですね。

 

第1問は、為替絡み(レートの違う前払金あり)、税効果会計(期首の再振替)など、ちょっと嫌かな?と思う問題がありかも…。

ただ、為替絡みは過去問で見かけたような気もします。

 

第2問は問1と問2に分かれており、問1がリース取引(オペレーティング・リース2件、ファイナンス・リース1件)に関する貸借対照表の一部作成や金額計算で、更に設問1と設問2に分かれ、利子抜き法利子込み法も両方計算させる問題でした。(ちょっと、苦手意識がある方もあるかも…。)

 

問2は文章が正しいかどうかを判断させる問題が5問でした。

例えば、収益的支出と資本的支出の違いが分かっているかを見るような問題です。

 

第3問は本店の損益勘定、総合損益勘定を作成し、本支店合併の損益計算書を作成するという問題でした。

これで、あろうことか、上に書いたミスをやらかしたという。

 

ここでは、むしろ、3月中に本店から送られた商品は「仕入」に計上するけど、「期末商品」にも計上するんだろうか?

それとも、3月中には売れたとみなすんだろうか?

と、問題のどこかに糸口がないか、悩んでいました。

結果的に、どこにもそれらしきことが書かれていなかったので、単純に3月中に売れたものとみなして処理をしておいたら、それは〇でした。(;^_^A

この問題は、落ち着いてやれば、難しくはないと思います。

むしろ、この第3回の中で一番簡単な問題の部類かと…。

→それを間違えた私_| ̄|○

 

第4問は、昨日同様に総合原価計算ですが、同じように費目別計算も絡んでいるので、昨日書かせていただいたことを理解していないと解けません。

更には、ズバリ「買入部品費」と書かれておらず、「部品費」となっていますが、これも直接材料と判断する必要があります。

ここでは、間接材料も出てくるので、どれが間接材料かも押さえておきましょう。

本問で言えば、「機械燃料費」「補修用材料費」「工場消耗品費」が該当します。

勘定記入も、「加工費」、「仕掛品」、「製品」と作成する必要がありますし、副産物も登場してくるので、昨日の問題よりやや時間が掛かります。

昨日同様に、とにかく費目別にしっかり分類できないと、総合原価計算が得意でもそこまでたどり着けません。

 

第5問は、等級別とはいえ、少し複雑です。

下手な字で恐縮ですが、画像のようにボックスを描いて、順番に解いて行く必要があります。

最後は計算が終った~と思って気を抜かないように、求められているのは、等級別製品の完成品原価でも単位原価でもなく、等級別製品ごとの販売利益です。

最後の最後まで気を抜くとまずいですね。

 

こういうところは、しっかり意識して解いたんですけどね。(;^_^A

時間も1時間チョイでできたんですけどね。

本試験でこんなポカミスをやったら、自分が許せないですね。

 


テキストの進捗率

トラベル編(Android&iOS両対応)が一応完成しました。

 

現在、ダブルチェックに回していますので、今週中には間違いなくご提供できます。

近日中に集合学習用のテキストにも改編させていただきます。

 

インスタグラムも、明日からチェックに入りますので、今週中にはご提供できそうです。

インスタは、本当は1GTVとかストーリーなども盛り込みたかったのですが、従来のテキストを基礎編として、それらは、応用編として作成しようかと考えています。

 

TikTokも、そろそろ、手を出されたほうが良いんでは?と思うので、併せて作りたいところです。

正直、テンポの良さが、私のフィーリングにピッタリです。(笑)

 

最近は、芸能人の方の投稿も多くなって来ましたので、それだけ、注目されているということではないでしょうか?

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるので、よろしかったら、ポチっとクリックしてくださいね。

 


資格(簿記)ランキング