家庭菜園のお野菜がお花になる前に(その4)

こんにちは。(^.^)

こんなブログでもご覧くださっていて、参考になるとおっしゃってくださる方があり、大根を1本買うと使い切れないということでしたので、私の一例を書かせていただきます。

 

でも、画像が撮影してないので、今日は、小さい画像だけにして、いずれ、画像を撮影しておきます。

(これ、豚肉の薄切りのストックがなくて、仕方なく豚小間を伸ばして作った日なので(;^_^A)

 

先ず、私のストックの仕方の例です。

 

1.大根の皮を剥き、1cm程度の輪切りにします。

2.お米のとぎ汁で茹でます。

3.お水を変えて、出し汁で柔らかくなるまで煮ておきます。

(私は昆布だしにしていますが、なんでも良いかと…。)

4.これを煮汁ごと大きなタッパーに入れて冷蔵庫に保存しておきます。

たぶん、1週間程度は持つかと…。

 

 

そして、それのアレンジ例です。

 

食べる分だけ取り出して温め直し、

・あま味噌を掛けて、定番のふろふき大根

・少し小さく切って、豚肉などと一緒にあっという間の豚汁

・クラシルから得た情報を自分なりにアレンジした肉巻き大根

肉巻きのザクッとした作り方です。

1.輪切りの大根を拍子木に切ります。(クラシルは半月でしたが大き過ぎるので)

2.1を2~3本豚肉で巻いて、

3.小麦粉を付け

4.油を引いたフライパンで焼き

5.おしょうゆとみりんで照り焼きに(好みでお砂糖少々)

6.お皿に盛り付けて、たれを上からジュワ~!

7.最後に緑の彩りを添えて

 

クラシルは、調味料も若干違います。

上には格好よく豆苗が飾ってありました。

我が家は豆苗は栽培していないので、ネギの小口切りを飾りました。

葉付き大根が入手できたときは、葉の部分を細かく刻んで塩ゆでして保存しておくと、使えます。

これ、本当に美味しくて、見た目も良い感じでオススメです。

 

クラシルは、毎日のように利用させていただいています。

昨日の夕方、カーテレビの中でNHKの番組で動画レシピサイトが取り上げられていました。

今、凄い人気だそうです。

お料理は作らないけど、見るだけを楽しむという方も多いそうですね。

 

クラシルには、「食べれぽ」と言って、自分が作ったお料理の画像をアップする参加の仕方もあるのですが、拝読していると、「おっさんでも作れました~」とか「自分、小学生だけど作れました」とか書いてあったりして、思わず顔がほころんでしまいます。

 

私も、かなり「食べれぽ」にも参加していますが、もっと写真の撮影が上手だったらなぁと、自分の腕にガックリ!!(あ、料理もかぁ?)

 

年齢だけはベテラン主婦ですが、腕前は万年初心者なので、本当にクラシル様様です。(^^)v

 

今日は、後でバラのお花のアップルパイを作って、かかりつけの病院へ行くついでに、娘んちに持って行こうかと考えていますが、ハテ、どうなりますか?

 

ではでは、お仕事の続き、頑張りま~す。\(^o^)/

 

 

応援クリックしていただけると励みになります。

 にほんブログ村 料理ブログ 手抜き料理へ  にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ Androidへ