こんばんは。(^.^)
農業簿記検定1級、無事に受験して、帰ってきました。
帰りは、大雨に見舞われて、傘を持っていなかったので、濡れてしまい、汗もかいたのでと、お風呂へ入ったら、流石に今までの疲れがどっと出たようで、先程(21:00頃)まで寝込んでしまいました。(;^_^A
超マイナーな試験なので、今後、受験される方があるかどうか分かりませんが、もしかすると、ご参考になるかも知れないので、全般的なお話から…。
まず、試験会場には時計がありませんでした。(;^_^A
普段スマホを時計代わりにしている私は、腕時計を持っていなくて、ほんの少し不自由を感じました。
誰かの時計を借りてでも持って行くべきだったかも…。
次に、私のようなシニア世代の方に…。
私は、最近、軽い老眼が入って来ました。
問題用紙は、白地に黒文字なので読めますが、解答用紙がクリーム色の用紙に薄いオレンジで塗りつぶす楕円や数字が書かれてるいるので、シニアグラスがないと厳しい状況でした。
とりあえず、100均のものを持って行って良かったです。
なかったら、絶対にマークミスしたなぁと…。
掛けたり、外したり、非常に煩わしかったですが、とりあえず、ヤレヤレでした。
3級が午前10時からで、2級と1級が午後1時からなのですが、予想通り2級と1級は同じ部屋でした。
私が受験した会場は、2級が12名の申し込みで実受験者は8名でした。(受験率:約67%)
1級は7名の申し込みで自分も含めて3名の受験でした。(受験率:約43%)
受験料が安い(1級が4,000円)し、想像以上に難易度が高い試験だったので、途中で放棄した方が多かったのかも…。
と、勝手に分析してみます。(笑)
これだけ、受験率が低い試験は経験したことがない気がします。
まあ、分母が小さいので、仕方ないのかも…。(;^_^A
さて、肝心の試験問題ですが、プレテストからも若干似通った問題が出ていました。
明日のお昼頃から大原簿記のサイトで解答速報があるようです。
自分自身の手ごたえとしては、お陰様で、無事に合格できたかな?という感じです。
個人的には、予想よりはるかに簡単に思えました。
いきなり、会計公準で場所的限定を示すものとか時間的限定を示すものとか出てきて、オイオイ、こんな切り口で来ますかぁ?と驚きましたが、とりあえず、自分なりに考えてみて、「企業実態の公準」と「継続企業の公準」だろうなぁと思って、マークしました。
試験時間は正味2時間なのですが、約半分の時間(1時間程度)でできたので、見直しができました。
その際に落ち着いて見てみたら、各問の選択肢の中に、会計公準が1つずつしか含まれていなかったので、これしか、ないっしょと思って自信を持ちました。
今、テキストを見直してみたら、ちゃあんと、それぞれの会計公準の説明文の中に、場所的限定とか時間的限定とか書いてありました。
如何に、テキストを熟読していないか?(;^_^A
ということで、まず、第1問と第2問は正解です。(ヤレヤレ)
続いて、企業会計原則の一般原則からの出題が2問です。
「継続性の原則」と「真実性の原則」です。
こちらも、自分的には難なくクリアです。
ということで、全22ページある内の1ページ目の4問は全問正解でした。\(^o^)/
2ページ目の問題は、よく似た問題がプレテストに出題されていました。
農作業受託の請負における収益認識基準に関する問題です。
プレテストの問題演習をしたとき、1回目は、日商簿記的に考えて、「売上高」に対する科目は「売上原価」でしょうと思って間違え、2回目は、農業簿記の場合は、「圃場管理費」という科目で処理するんだぁと納得したのですが、前日やり直してみたときに、もう、勘定科目は分かり切っていると思って、金額を適当に選択したら、よ~く見ると残額を払ったとあるので、引かなきゃ~みたいなミスをしたので、しっかり記憶に残っている問題でした。
2問とも正解だと思います。
とまあ、こんな感じで順調に滑り出していきました。
管理会計編だけは、直前の総見直しができなかったので不安があったのですが、幸い、前日見直した「経営レバレッジ係数」とかが出題されていて、思わずニンマリしてしまいました。(笑)
計算ミスがなければ、正解でしょう。\(^o^)/
部門費の配賦で「連立方程式法」も出題されましたが、こちらは学習中に理解できていたので、ヨシと思っていたのですが、見直しの時間に育苗部門に配賦される補助部門費とか栽培部門に配賦される補助部門費とかってなっているのに気づいて、慌てて直しました。
部門費配賦表を連立方程式法で作って、最終的な育苗部門と栽培部門が計算できて、選択肢にその数字があったのでヨッシャア!と思ってマークしていたのですが、要求されている答えは、配賦される補助部門費の金額でした。
修正、間に合った。ヤレヤレ!(;^_^A
他にも、どこか、見直しでうっかりミスを1問見つけて直せたので、やはり見直しは大切ですね。(^.^)
正直、自信があったので1時間で見直しせずに出て行くかなぁ?と一瞬頭をよぎったのですが、見直しは大切です。(笑)
後は、明日の解答速報を楽しみに待つことにします。
感想としては、学習している最中に、何度も「ここは捨てよう!」と思ったり、「満点じゃなくてもギリギリでも合格できれば良いやぁ!」とか、自分を甘やかしたくなりましたが、結果的には、最後まで諦めずに、何度も解いている内に理解できたように思います。
人間いくつになっても学ぶことは大切ですが、これで、受験生活から解放されて「プライムビデオ三昧」になろうかと…。(笑)
よろしかったら、応援クリックお願いします。
コメントをお書きください
ミント (月曜日, 04 7月 2016 08:52)
試験お疲れ様です。合格されてるようでよかったです(^^)
テキストと問題集は手に入れたので、秋に受験したいと思います♪
テキストと問題集一通りやっていたら合格が見える試験だとうれしいなぁ。
チー (月曜日, 04 7月 2016 10:08)
ミントさん、こんにちは。(^^)
ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
第1回目の受験ということで、手探り受験でしたが、
プレテストで財務会計編が20問、
その他が15問ずつと分かって少し安心しました。
テキストと問題集を完璧にやっておけば
必ず合格できる試験だと思います。
って、偉そうに、まだ、結果分かんないですけどね。(^_^;)
ミントさんも、頑張ってくださいね。
ミント (月曜日, 04 7月 2016 10:16)
ありがとうございます!
解答のPDFダウンロードさせていただきました。とても便利で助かりました(^^)
秋には合格したいです♪
チー (月曜日, 04 7月 2016 12:03)
ミントさん、こんにちは。(^.^)
お一人でもご利用いただける方があれば、幸いです。
恐らく、試験も模範解答しか出ないと思うので、自分なりに参考ページその他を書いてみたいと思います。