スイスチャードの花が咲きました

こんばんは。(^.^)

スイスチャードの花が咲きました。

種を取りたかったので、伸び放題で放っておきました。

「スイスチャーどって何?」って思われる方が多いかも知れませんので、画像を検索したページにリンクを張らせていただきます。

リンク先の画像のように、茎や葉脈の部分が、赤、黄色、白などになります。

葉がかなり大きいので、リンク先の画像にもあるように、「めはり寿司」風に利用することが多いです。

もちろん、サラダやお浸しなどにも使えます。

明日の朝食用のスムージーにも利用しようと思っています。

Jimdoで画像が編集できるようになり、今日の画像はスマホからアプリを使ってアップしてみました。これでは、よくわかりませんが、フレームが付けてあります。(;^_^A

他のアプリのような華やかさはありませんが、来月の授業でご紹介しようと思います。

ちなみに、こちらが今朝のスムージーの材料です。

インスタグラムに投稿しましたので、ご覧くださった方もあるかも知れませんが、

・バナナ

・ゴールデンキウイ

・金時草

・牛乳

・梅シロップ

を材料にしました。

梅シロップは、先日作っておいたものですが、ちょっと入れ過ぎて甘過ぎました。(;^_^A

ちなみに、この画像編集はピックスアート(アプリ)を使っています。


農業簿記1級(財務会計編問題集)

いよいよ押し迫って来ましたが、開き直りというか、あまり焦りがありません。(;^_^A

今朝、勤務前(8:00~12:10)に問題1-1~問題5-19までやってみました。

ここまでの正答率が197/205≒96点ということで、上々の出来です。\(^o^)/

理解ができていなかった問題は、とりあえず無しということで、うっかりミスをなくさないと…。(;^_^A

 

今夜は、問題5-20~問題6-2までやってみて、28/37≒76点だった。(;^_^A

 

問題5-20 返品調整引当金

返品調整引当金で引当金との差額は「仕入」で処理する。

うっかり、引っかかって、売上返品だからと「売上」で処理してしまうので気を付ける。(原価部分だから考えれば当然)

 

問題5-25 退職給付債務の計算

どうしても、苦手意識が抜けない。

再度、テキストに目を通したほうが良さそう…。

あるいは、捨てるか?(;^_^A

 

問題6-1 棚卸資産の評価損

問題6-2 圧縮積立金

久し振りに解いてみた「繰延税金資産」とか「繰延税金負債」など、仕訳をすっかり忘れているのがあるのに気づいて良かった。

これは、覚えてしまえば簡単な仕訳なので、これを落とすわけには行かない。

 

ヨッシャ~!

退職給付債務の計算、テキストや問題集の解説とは違う解き方だけど、理解できたと思う。\(^o^)/

プレテストの退職給付会計も、単純計算ミス(漏れ)だった。

もう少し問題があると、完全に自信が付くと思うけど、いかんせん、初回の試験なので過去問がないところが辛い。(;^_^A

 

6章の税効果会計は、単純な仕訳だけに科目をしっかり覚えるために、前日に目を通すこと!!

 

この後の

7章 本支店会計

8章 連結会計

9章 企業結合会計

10章 キャッシュ・フロー会計

11章 集落営農組織等の任意組合の会計

は、時間が余ったら、やってみることにする。

 

明日は、原価計算編の最初からやってみよう!

やはり、1回目が合っていたからと油断していると、6章のように忘れていることがあるので危険!!

 

 

よろしかったら、応援クリックお願いします。