当地区も、梅雨入りしちゃいまして、今日もずうっと雨が降っています。
梅雨入りする前にジャガイモを掘れば良かったのですが、失敗しました。
こちらは、昨日、1株だけ収穫したものです。
昨夜、お醤油とかつお節だけで煮っころがしにしました。
皮付きのジャガイモは、何か風情があって好きです。
農業簿記1級(管理会計編)
気付いたら、いよいよ、試験日まで2週間余りになっていました。
今日で秋募集のチラシが発注でき、ヤレヤレで、学習時間も取れるようになりました。
ここのところ、3時就寝とかが続いているので、少しでも身体を休めておかなくっちゃです。
気になることがあると、ストレスで眠れなくなるんですよねぇ。(;^_^A
第3章 意思会計決定は、時間ばかりかかって、正解率が低いので、ここにきて、捨てることにしました。(;^_^A
自分の人生の中でこういう受験の仕方はしたことがないのですが、まあ、想像以上にレベルが高く、生半可な学習量じゃ無理な試験だと分かりましたので、仕方がありません。
ということで、今日は、
第4章 標準原価計算で以前間違った問題をやってみます。
今回は、テキストを読み直さずに、いきなり問題に再チャレンジしてみます。
しかし、1問だけでA4用紙3ページ分の解答欄がある。( ;∀;)
問題4-1 仕掛品勘定の記帳と原価差異分析→NG(31/42)→74%
注意点:
差異が把握されない場合は「-」、差異が発生しない場合は「0」と記載する。
- シングルプラン:標準単価×標準消費量を仕掛品に借記
- 修正パーシャルプラン:標準単価×実際消費量を仕掛品に借記
- パーシャルプラン:実際発生額を仕掛品に借記
問題4-2 製造間接費差異分析(各種予算の比較)→NG(8/12)→67%
注意点:
3分法=固定予算と思い込んでいた。(^^ゞ
公式法変動予算には、2分法、3分法の1、3分法の2、4分法がある。
2分法と4分法は理解できている。
週末までにまだ1日あるので、捨てた第3章をもう一度勉強し直してみよう!
農業簿記検定1級受験まで後16日!!
よろしかったら、応援クリックお願いします。
コメントをお書きください