ズッキーニとプライムビデオ(世界の中心で愛をさけぶ)

業務多忙なので、またまた、農業簿記の学習及びブログをお休みしていました。

 

5月は、弊社の決算月なので、何かと多忙です。

更には、経理関係の業務を手伝ってくれていた事務員が身内から他の人に変わったことで、自分で全てやらなきゃいけなくなり、作業量がかなり増えてしまいました。( ;∀;)

 

一般企業なら、もう、定年になっているはずですが、なかなか、おばあちゃんになっても、お暇がもらえません。(;^_^A

 

でも、今日も親戚の法事にお参りしてきたら、私より1歳若い従弟(本社以外に営業所などもいくつかあるかなり大きい会社の社長)も、まだ、仕事は続けているようなので、そんなものなのかも知れません。(;^_^A

まあ、身体が続くうちは、もう少し頑張ってみます。

 

画像は、ズッキーニの現在の様子です。

ズッキーニってどんなふうにできるのかご存知ない方が多いのですが、こんな風に1株から次々とお花が咲いて、次々と実が育っていきます。

ただ、「ウリハムシ」というウリ科の植物にやってくる虫が厄介で、油断すると次々葉を食害します。

タマネギやネギが嫌いらしいので、タマネギやネギと混植すると良いようですが、我が家は、せいぜい、タマネギを収穫するときに、切り取った葉の部分を根元に敷く程度です。

農薬は使いたくないので使いません。

手で捕殺すると良いようですが、私は苦手です。(;^_^A

 

 

ちなみに、いまだに「プライムビデオ」にハマっていまして、今は、「世界の中心で愛をさけぶ」を視ています。

山田孝之さんと綾瀬はるかさんが主演で、10年以上前にヒットしたドラマです。

綾瀬さんは、この作品に出た頃は、まだ、有名じゃなかったようですね。

柴咲コウさんが歌っている主題歌も、結構好きで、1本分が終わっても、つい主題歌も最後まで聴いてしまいます。

 

山田孝之さんと言えば、私の好きな作品に東野圭吾さん原作の「手紙」もあります。

 

有名じゃなかったと言えば、織田裕二さんの「19歳」という初主演ドラマも、まだ、織田さんが有名になる前のドラマでしたが、とても良かったです。

当時、この人、絶対にブレイクするなぁと感じました。(^.^)

 

農業簿記1級(管理会計編)テキスト

いよいよ、最終章です。

第1節 活動基準原価計算(ABC)

1.活動基準原価計算の意義・目的

(1)意義

(2)登場の背景・目的

(3)伝統的配賦法との相違

①伝統的配賦法

②ABC

 

2.活動基準原価計算の原価配賦法

 

3.製品に関連した活動の区分

(1)製品単位レベルの活動

(2)バッチ・レベルの活動

(3)製品支援レベルの活動

(4)工場支援レベルの活動

例題5-1 製造業における活動基準原価計算→OK

例題5-2 農企業における活動基準原価計算→OK

 

4.資源消費のモデル

 

5.活動基準原価計算の有用性

(1)製品の収益性分析や価格決定などの意思決定に有用

(2)原価管理の基礎を提供

 

6.リストラクチャリングへの効果

 

第2節 活動基準原価管理(ABM)

(1)意義

(2)登場の背景・目的

(3)手続

(4)BPRへの効果

(5)ABCとABMの関係

 

第3節 活動基準予算管理(ABB)

(1)意義

(2)活動基準予算と伝統的な予算の違い

(3)活動基準予算のメリット

(4)ABBによる予算編成のプロセス

 

フゥ~!一応読み終わった。理解できたかどうかは、別問題。(;^_^A

 

農業簿記1級(管理会計編)問題集

問題5-1 活動基準原価計算(ABC)①(製造業におけるABC)→OK

問題5-2 活動基準原価計算(ABC)①(農企業におけるABC)→OK

 

これで、1周りの問題は終了したので、明日以降は、間違った箇所を順に見直して行こうと思います。

 

 

よろしかったら、応援クリックお願いします。